BLOG

ANTOU 機能美の源泉

ANTOU 機能美の源泉

ANTOUのデザインが秀逸なのはロンドンの国立美術大学で学んだ 台湾人のイエン・チェン氏が生みだすスタイリッシュな中に 機能性とデザイン性をバランスよく融合させている点だ。 Pen C やPen C miniだけでなくマグネットバインダー式のノートや ペーパーウエイトやトレーなどの机上周りのアイテムから・・目指すは ライフスタイルを彩るものたちへ。 まだまだ挑戦は続きます。
筆欲の秋

筆欲の秋

筆欲が高まる季節がやってきました。 今年はまだ美味しい柿にはあたりませんが・・・ 心地よい「書き」「描き」ライフには最適の秋。 よきライティング・シーズンをお過ごしください。  
手書きで見つける自分らしさ - EDGE x Ball-Pen C mini

手書きで見つける自分らしさ - EDGE x Ball-Pen C mini

やっぱり日本製のリフィルの芯は書き味抜群。 その中でもお気に入りのUniのJETSTREAMの芯。 ・・使えるか、否かと言われれば・・使えるんです。 クリエーティブなお仕事されてる方との打ち合わせの時に 「どちらも使えるんです」と実際に見せると・・・ムッチャ反応いい。 使う芯の色を決めておいたり・・気分次第でEDGEかANTOUかを選択。 ・・こういう使い方もあり。 手書きで見つける自分らしさ。 「書いて」「感じて」「読み返して」・・頭の中を整理整頓! ANTOUの公式ページはこちら
今日の近畿は雨模様

今日の近畿は雨模様

今日の近畿は雨模様。台湾の台風も気になります。『贔屭(ビキ)』は中国の伝説に登場する神獣で、亀の体に龍の頭を持つ魔物です。重いものを背負うことに水害や災害から建物の土台から守る象徴とも言われています。日本でも、台湾でも台風や豪雨による被害が出ませんように・・・
【ANTOU fair - 美しさと機能美 - 】

【ANTOU fair - 美しさと機能美 - 】

9月4日(金)ー9月27日(日) アンジェKITTE丸の内店にてANTOUフェアーを開催します。 『シンプルでミニマムなデザインの金属製品を手がける台湾のブランド、ANTOU(アントウ)の文具・デスクツールが集まります。使い心地もデザインも妥協しない、本当に自分好みのアイテムを求めている方へ是非知っていただきたいブランドです。 クラウドファンディングでも話題の「ボールペンCミニ」の発売前の日本限定色”青藍”と”唐紅”も一足先に実物を ご覧いただけます。』 実際の商品を見てみたい。 手で触れて質感を確認したい。 重さやバランスを確認したい。 実際にボールペン芯の 入れ替えを試し...