
年の始まりは、毎年何がしかの期待が心を満たします。
まだ始まっていない、これから先のこと。無用な不安もなく、ただただぼんやりと良いことが起こってくれるように願う。そんな思いを抱く人が多いのではないでしょうか。
今日は、そんな1年の始めに手にしていただきたいイタリアの万年筆、シグナムの
「コラーロ」コレクションのお話。
コラーロとはイタリア語で「サンゴ」の意味。
このコレクションの始まりは「珊瑚をまとった筆記具」を作りたい・・から始まりました。
イタリアでは珊瑚、金、真珠は幸運を呼び込むアクセサリーの3大素材。
イタリア人は、普段身につけるものから、勝負の時など、意外に願掛け・迷信好きなのです。
そして、そこにイタリア人の大好きなラッキーカラーも絡めると珊瑚の”赤色”(ロッソ)はとても身近な存在。
例えばネクタイにも珊瑚ペーストを魔除けの意味を込めた唐辛子のモチーフにしたり
同じイタリアのデルタにも、クリッップに収められる珊瑚ペーストの”コルヌ”を持ったコレクションを作っていた。We(ウェー)コレクションだ。
これは今でも良く使っている万年筆。
話が横にそれましたが・・・
シグナムの場合は、そんなイタリア人が愛してやまない珊瑚をペースト状のセラミックと混ぜて、万年筆のボディーに取り入れている。その発想が素晴らしい!
その発想を実現するのに3年以上の試行錯誤を重ねながら商品化にまでこぎつけました。
常に「他のブランドにはない個性」を重視するシグナム。その想いを形にする”こだわり”こそが唯一無二の筆記具をこの世に生み出す、シグナムらしさの原点なのです。
・・実は、シグナムの日本総代理店として取り扱いを始めるきっかけとなったのが、この
コラーロの万年筆。
初めて目にしたのは・・・イスタンブールのとある筆記具専門店でした。
その時の衝撃は、今でも忘れることができません。
・・つづきは明日・・・